おやつの時間 cafe style
高野山の麓、和歌山県九度山町にある大正時代の元旅館「玉川亭」を泊まれる古民家カフェとしてリニューアルいたしました。世界遺産慈尊院の近くにも「町石道別館」もオープンし高野山への登山や参拝に多くのお客様にご利用頂いております。カフェの広報担当兼旅館の支配人としての中年おじさんの日常を綴っていきたいと思っています。敬具
本日より営業させていただきます。
- Posted at 2019.03.16
- l未分類

おやつの時間cafe 広報担当です。
誠に勝手ながら10日間休業させていただき、お客様にご迷惑をおかけいたしました。
大変申し訳ございません。
本日より通常営業させていただきますので、何卒宜しくお願い致します。
さて、少し前になるのですが…。
飲食業と宿泊業を営んでおりますと、その施設に多数のお客様を収容することになります。
そこで、「防火管理者」という資格者がいないと営業出来ないらしく…。

和歌山市消防本部に2日間の講習に行って参りました!

なぜか?ペコちゃんがお出迎えしてくださいました。

お昼休憩に、目の前の和歌山城に行ってきました。
2日ともお天気が良かったので、壮絶な睡魔との闘いに勝って!無事資格を取得いたしましたとさ。
めでたしめでたし。

うさぎ店長げんじろう
ご来店誠にありがとうございました!
またのご来店をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
訪問 ありがとうございました。
スポンサーサイト
サイクルスタンド作りました♪
- Posted at 2019.02.27
- l未分類


おやつの時間cafe は和歌山地域密着型アイドルグループ「Fun×Fam」を応援しています!
こんにちは、おやつの時間cafe広報担当です。
確定申告で、1台しかないパソコンは鬼の形相の女主人が占領しているため…



鬼の居ぬ間に洗濯ならぬ「鬼の居ぬ間にブログ」を
コソコソやっとります

そのため、バレンタインのお礼&自慢が出来ず…。

改めまして‼
遅くなりましたが厚く御礼申し上げますm(_ _)m
こちらは、北海道からお越しのお客様に頂いた本場の昆布です。

ありがとうございました!
さて!春はもうすぐそこに来ています♪
サイクリングのお客様に

サイクルスタンドを自作いたしました!
空気入れもご用意しておりますので、是非!ご利用下さい

うさぎ店長げんじろう
ご来店誠にありがとうございました!
またのご来店をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
訪問 ありがとうございました。
Matricaria Flowers 高橋先生の ブローチ・コサージュ教室開催♪
- Posted at 2019.02.13
- l未分類
「大人のお稽古くらぶ」体験しました♪
- Posted at 2019.02.02
- l未分類


おやつの時間cafe は和歌山地域密着型アイドルグループ「Fun×Fam」を応援しています!
さて、先日高野山から佑天(うゆんて)先生をお招きして
大人のお稽古くらぶ「お香作り体験」を
わたくし広報担当も体験させて頂きました!

おっさん一人が美しいお姉様方に囲まれ、少々緊張いたしましたが…



気になる匂いの番号を書いていき、調合します


すると、今自分が欲しているお気に入りのお香が完成いたします




仕事終わりに、お香を焚いてリフレッシュしております♪
ちなみにお香立ては前回の大人のお稽古くらぶ陶芸教室で女店長が作ったものです

次回は、2月20日(水)です。
大人のお稽古くらぶ「コサージュ教室」は
2月12日(火)です。まだ受付中です♪
話は変わりますが、
いよいよ、2月2日より台湾では春節(旧正月)に入りました。

こちらは、今日台湾からお越しのお客様に頂いた福を招くものらしいです。
みなさまのご厚意に、幸せすぎて怖いくらいです

本当にありがたいことです。大切に飾らせていただきます!

うさぎ店長げんじろう
ご来店誠にありがとうございました!
またのご来店をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
訪問 ありがとうございました。
感謝と反省のイベント
- Posted at 2019.01.14
- l未分類


おやつの時間cafe は和歌山地域密着型アイドルグループ「Fun×Fam」を応援しています!
本日1月13日よりおやつの時間 cafe styleは
営業しております。

昨日は、大阪府富田林じないまち界隈にて

初鍋めぐりに参加させて頂きました!
天候が悪いにもかかわらず、たくさんのお客様のご来店に
感激いたしました!!

開店前に撮った臨時店の様子です


少しですが、ケーキ店の時に好評頂いておりましたシフォンケーキも完売し
特に、じないまちプリンは開始1時間で完売しお客様にはご迷惑をおかけいたしました…。
お子様が泣き出したお顔を胸に刻み、この一年精進してまいります。
たくさんのご来店誠に感謝申し上げます。

うさぎ店長げんじろう
ご来店誠にありがとうございました!
またのご来店をスタッフ一同、
心よりお待ちしております。
訪問 ありがとうございました。